治療院ができるまで ーその4ー
前回までのブログ(その1、その2、その3)では、壁紙・電気工事も終わり、インテリアデザイナーさんにサロンのイメージを作ってもらい、そしてDIYの第1弾としてキッチンのDIYのお話しでした。
今回は、素人DIYの第2弾、トイレの大改造です。
前回も触れましたが、40年以上の歴史のある古ーいビル。
[toc]元々のトイレはこんな感じ
キッチンもレトロでしたが、トイレもなかなかのもの。
というか、こんな感じのふつうの(ちょっと小さめの)3点ユニットバスでした。
この古めかしいトイレのイメージをなくすため、Pinterestを活用していろんなイメージを収集しました!
そして、こんな感じにしよう!というイメージを固めました。
壁紙
最初に決めたのは、壁の色。ちょっとクリームがかった色だったので、全体的に暗めの印象
そこで選んだのは、色は明るく見せるために、シンプルな「白」。賃貸マンションでもDIYが楽しめるシール壁紙を採用しました。防水・防汚加工済みでお手入れ簡単となっていたので、洗面やトイレなどの水回りでも使えるタイプです。
1日作業になりましたが、「A型」のお友達とYouTubeのおかげでなんとか壁紙は綺麗に貼れました!
床
トイレの床もちょっと工夫しました。
ホームセンターでこんな感じのクッションフロアを見つけたので購入。
これもまた、YouTubuでトイレの床にクッションフロアを敷くやり方の動画があったので、その通り時に実施!
最後に、排水溝の部分を隠すための小さなスノコを作成・設置して完成!
壁紙と床で最終的にはこんな感じです。だいぶいい感じ。
トイレ
トイレもなんとか明るい雰囲気にしたかったので、木製の便座に交換することにしました。
念ながら、今は暖房便座やウォシュレットが主流のため、大手メーカーなどでは取り扱っていません。木製の便座は、メルカリとAmazonで探したところ、多くはないけれど何種類か見つけることができました。
が、問題は「色」。
木製と言っても本当に色々あるんですよねー。最初はメルカリで購入!実際に届いたものは思っていたものよりオレンジが強かったので納得行かず、販売者の方に連絡して返品となりました。(快く返品を受け入れてくれたので、助かりました。)その後、Amazonで買い直しました。
届いた便座についていたヒンジと、ついてきた設置方法のガイドの通り設置しようと思ったのですが、問題が発生!
指示通りに設置したのに、うまくハマらない・・・蓋が閉じないという結果に。 よくみてみると、ヒンジがひん曲がっていた・・・・
なんてこった・・ということで、今度はAmazonでヒンジのみ買い直し。
今度はヒンジのサイズが合わないので、木製便座に新たにネジ穴を開けるなど、いくつかの問題にぶつかりましたが、なんとか設置できました。
トイレットペーパーホルダーも変更し、最終的にはこんな感じになりました(⬇︎)
お風呂場部分
治療院として使う場合、トイレは必要ですが、お風呂は入りません。 そこで、「お風呂」部分は荷物置き場にするため蓋を作成。
ホームセンターから買ってきた板にオイル塗装をし、蓋を開けるための取手もつけちゃいました。そして、ツッパリ棚を取り付けものをおけるようにしました。
最後は、飾りのためにおまけでカーテンを取り付け。。。。完成!!!
後日談
このトイレを作ったのは、実は2020年5月。現在は2022年3月。 2021年の年末から、トイレを流した後、水を貯めるタンクに問題が発生し、「チョロチョロ」と常にお水が流れている状態に。。。
重い腰をあげ、管理会社にトイレ直してくださーいと、お願いしたら・・・
古いトイレだったためか、部品を交換するだけでは修理ができず、結局トイレ自体を交換することに。さらに、コロナ禍で適当なサイズがなかったのか、なんと設置されたのが「大型」のトイレ!!!!
びっくりしました。
今までの木製便座をつけたら。。これ。(カッコ悪いぃーーー)
しかも、業者の人がこともあろうか、木製便座を取り付けますよね?と言って、便座を購入してこなかったのです。もう仕方がないので、この際、課題だった寒さ対策のため、暖房便座にしてしまえ!ということで、自腹で暖房便座を購入し最終的にはこんな感じになりました!!
壁と(特にトイレットペーパーホルダーがある部分)とトイレとの間が狭いので、若干通りにくいんですけど、なんとか形になりました。
トイレの写真満載のブログになってしまいました。(笑)
ということで、最終的に冬でもあったか快適トイレになりました! 治療院へお越しの際は、ぜひ、この力作のトイレをご利用ください!
ではでは。