【2/23 セミナー開催のお知らせ】「自宅で簡単にできる腸活講座(セルフ腸もみレッスン付き)」

最近、お通じの調子が良くないなぁ。。
胃の調子が悪く元気が出ないな。。
お金をかけずに自分で健康を取り戻したい!

そんな方へ・・・

2/23(水・祝)に自宅で簡単にできる腸活講座(セルフ腸もみレッスン付き)」をamica鍼灸院で開催することとなりました!ので、ご案内させていただきます。

講師は、以前豪華客船でマッサージセラピストとして活躍していて、今は逗子・葉山・横須賀エリアで腸活セラピーとスウェディッシュマッサージサロンRevive(リバイブ)で活躍しているsonomi先生です。

[toc]

腸活ってなんですか?

仕事にプライベートにと色々頑張っている女性にプチ不調はつきものですね。特に腸内環境が整っていないと、下痢や便秘になるだけでなく、肌の荒れ、むくみ、冷え、生理痛などの色々な不調に繋がってきてしまいます。

「腸活」とは、腸内環境を整え、腸の働きを改善することを目的とした活動のことで、「消化・吸収・排泄ができるお腹にする活動」ということになります。

なぜ「腸」なのか

免疫の要

実は、腸では消化・吸収以外にも重要な役割があります。それは、「免疫」です。

口からは、食べ物だけではなく実は細菌やウィルスといった病原体も一緒に入ってきてしまうのですが、それら病原体と戦うための「免疫細胞」が多く存在し、カラダ全体の50%以上の免疫細胞が集中していると言われています。

脳との関係

ストレスと感じるとお腹が痛くなったり、便意をもよおしたことはありませんか?これは、なんと、脳が自律神経を介して、腸にストレスの刺激を伝えているからなんです。また、逆に、腸が病原菌などに感染すると、脳で不安感が増すといった報告もあり、脳と腸はお互いにさまざまな影響を及ぼし合う(腸脳相関)ことがわかってきています。

そのため、腸の健康が、心と身体の健康に非常に関係があるのです。

講座の概要

そこで、今回のセミナーでは、「腸活」初心者のあなたが、自宅で腸活セルフケアができるようになるために「腸活」とは何か、「腸」を健康にするには何をすればいいのか、また、腸に良い食べ方・食材などについて学んでいきます。

さらに、後半では、ご自宅で一人でできる腸もみレッスンで、自分で腸もみに挑戦していただきます。

お腹を正しく動かして健康で美しく歳を重ねていきましょう。

こんな方におススメです

  • 胃もたれしやすい人
  • 便秘でお困りの人
  • ガス腹の人
  • 花粉症や喘息が最近ひどくなった人
  • イライラ・メソメソで心のバランスが取りにくい人
  • 運動不足と感じてるがジムに行く時間がない人
  • お腹に手を当てるとひんやり冷たい人
  • 生活の質をあげたい人
  • 腸活に興味がある人

この講座をお受けいただくと・・・

  • 腸活の基礎知識が身につきます
  • 腸によい食材・食べ方がわかります
  • 自宅でできる腸もみセルフケアができるようになります
  • 実践することで、不調の改善につながります

講座の詳細

本講座は、新型コロナ感染症対策のため少人数で開催します。

自宅で簡単にできる腸活講座(セルフ腸もみレッスン付き)詳細

【日程】 2022年 2月 23日(水・祝)
【時間】 10:30 〜 12:00
【場所】 amica鍼灸院内
【定員】 4名
【金額】 2000円
【持ち物】 特になし

⬇︎ お申し込みはこちらから ⬇︎

LINEお友達登録していただき、「セミナー参加希望」のメッセージをお送りください。もしくは、直接お問合せフォームからご連絡ください

※) 講座内で物販などのセールスはありません

講師の紹介

腸活セラピーとスウェディッシュマッサージサロンRevive(リバイブ)

sonomi

  • インテスタージュ®️バーガルセラピスト
    (腸活セラピスト)
  • リメディアルマッサージセラピスト
  • 登録販売者

幼児期からの地元柔道場で週3のトレーニングにより心も体も骨太に育つ。

大学卒業後、選んだのは英語が飛び交う外資系企業。職場で生きた英語を身につけながらさらなる試練をチャレンジするべく、渡豪。オーストラリアの医療機関で取り入れられているRemedial Massage Therapyをメルボルンで学び、Diplomaを取得。

その後、英国最大スパ会社へ就職しセラピストとして豪華客船に乗船。50カ国以上の美しい港や街を訪れながら、様々な人種のお客様の施術を担当。

自身の不調をきっかけに腸活セラピーに出会い、腸もみ・腸セラピー第一人者砂沢佚枝師の元インテスタージュ®バガールセラピーを学ぶ。

現在はサロン経営と並行して調剤薬局にて患者さんに対し、薬・サプリ・栄養サポートを行う。