2025年4月「ひめトレ エクササイズ」セミナー ーご案内ー
こんにちは!アミカ鍼灸院です。4月のセミナー開催のお知らせです。
新緑が芽吹き始める季節となりました。春は身体が大きく変化する時期でもありますが、皆さま体調はいかがでしょうか?季節の変わり目は身体にもさまざまな影響を与えますので、いつも以上にご自身の身体の声に耳を傾けていただきたいと思います。
さて、このたびアミカ鍼灸院では、骨盤底筋群のケアに注目し、更年期によくある症状や産後ケアにも効果的なエクササイズを紹介するセミナーを開催することとなりましたので、ご案内いたします。
女性に多い骨盤底筋群のトラブル
更年期特有の症状とは?
40代から50代の更年期を迎える女性にとって、ホルモンバランスの変化は避けて通れないもの。特に女性ホルモン「エストロゲン」の減少により、自律神経の乱れや身体の不調が顕著になります。
更年期の主な症状として知られているのは、ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ)やイライラ、不眠などですが、実はそれ以外にも女性を悩ませる症状がたくさんあります。
特に骨盤底筋群が関係する症状には、以下のようなものがあります。
産後にも注意!
実は、骨盤底筋群のトラブルは更年期だけでなく、産後の女性にも多く見られます。妊娠や出産により骨盤底筋群が緩み、尿漏れや骨盤の歪み、腰痛などの不調が現れることがあります。産後は特に骨盤底筋群のケアが重要で、早めにケアを始めることで、症状の改善や身体の回復がスムーズになります。
骨盤底筋群ってなんだろう?
骨盤底筋群とは、骨盤の底にハンモック状に広がり、膀胱や子宮、直腸といった内臓を下から支えている筋肉群のことです。普段意識しにくい筋肉であるため、年齢とともに筋力が衰えやすくなります。
この筋肉が弱まると、尿漏れや内臓の下垂が起こりやすくなり、姿勢の崩れや骨盤の歪みにつながることもあります。逆に、この筋肉を適切に鍛えることで、症状の緩和はもちろん、姿勢改善、内臓の位置の安定、さらには代謝の向上など多くのメリットがあります。
セミナー概要
女性のための「ひめトレエクササイズ」とは?
「ひめトレエクササイズ」は、骨盤底筋群を効果的に鍛えることを目的に開発された、女性のための簡単エクササイズです。特に運動が苦手な方や、普段からあまり運動の習慣がない方にも手軽に実践できることが特徴です。
ひめトレポールを使った簡単トレーニング
このエクササイズでは「ひめトレポール」という専用の器具を使います。ポールに座るだけで骨盤底筋群を意識しやすくなり、正しい姿勢を保つことができます。身体の負担が少ないため、幅広い年齢層の女性に取り組んでいただける優しいエクササイズです。
今回のセミナーでは、「ひめトレポール」を使って簡単に骨盤底筋群を鍛える方法を実践的にお伝えいたします。
ひめトレエクササイズの特徴
- 簡単に取り組める: ポールを使って、隙間時間にできるシンプルな動きが中心です
- 継続しやすい:1日たった5分からスタートできる手軽さ
- 効果を実感しやすい:正しく続けることで、多くの方が数週間で変化を感じ始めます
期待できる効果
- 尿漏れの改善・予防
- 姿勢の改善と腰痛の軽減
- お腹周りのすっきり感
- 内臓の位置が整うことによる体調の改善
- 女性としての自信の回復
こんな方にオススメです
- 更年期特有の症状に悩んでいる方
- 産後の骨盤ケアをしたい方
- 尿漏れや骨盤のゆるみが気になる方
- 慢性的な腰痛や股関節の違和感がある方
- 運動が苦手だけど身体のケアを始めたい方
詳細・申込み
「ひめトレエクササイズ」セミナー
講師の紹介
旅行会社での17年の勤務を経て、女性の身体の悩みに寄り添いたいという思いから整体師への道へ転身。2011年、代々木上原の閑静な住宅街に女性専門整体サロン「馥郁-fukuikku-」をオープンし、今年で開業14年目を迎えました。
地元の皆様に支えられ、口コミを中心に多くの女性の方々にご来店いただいております。
整体サロンの運営と並行して、介護ヘルパーとして、訪問介護に携わり、デイケアで高齢者向けの機能訓練体操の指導も行っています。
日々、様々な年代の女性の身体と向き合う中で、「予防」と「早めのケア」の大切さを実感しています。
年齢を重ねることで変化する身体。その変化に戸惑いますが、適切なケアと生活習慣の見直しで、多くの悩みは改善できると思っています。