2022-06-04 / 最終更新日時 : 2022-07-13 ayumi 妊活・不妊治療 妊娠しやすいカラダを作ろう⑦ー栄養編(その5: ビタミンD) ビタミンDは最近は産婦人科領域ではとっても注目されているってご存知ですか? ビタミンDは質の良い卵子を作り、受精卵を子宮に着床させやすくする作用があると言われ、また、ビタミンD欠乏では、不妊不育症との関連や、PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)、子宮筋腫や、妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病や早産など周産期合併症との関連が多く報告されてきているそうですよ〜。
2022-04-07 / 最終更新日時 : 2022-07-13 ayumi 妊活・不妊治療 妊娠しやすいカラダを作ろう④ ー栄養編ー 妊娠しやすいカラダづくりとしてよく言われていることの一つとして、「バランスの良い食事をとりましょう!」とあります。あなたの食生活はいかがでしょうか?自分はしっかり食べていると思っていても、カロリーは取れている(食べ過ぎを […]